ノートパソコン必携化(BYODの導入)
亚博足彩では、データサイエンス教育を重視し、入学から卒業までの間、多くの科目でパソコンを用いた授業を実施しています。学修面だけでなく、シラバス閲覧や履修登録等の諸手続き、就職活動など、様々な場面でパソコンの利用が必須となっています。
また、卒業後に技術者?研究者等として社会で活躍する際にも、パソコンは欠かせないものとなっており、本学学生には自宅や大学以外でも、いつでもどこでもパソコンを使える環境のもとで、専門的な操作技術を身に着けてほしいと考えています。
ご家庭にはご負担をおかけすることになりますが、学生個人のノートパソコン必携についてご協力をお願いします。
※経済的事情等ですぐにパソコンを用意できない場合、短期間に限り無料で貸与できます。(学生支援課:2台)
BYOD(Bring Your Own Device)について
「BYOD(Bring Your Own Device)」とは…
「私物端末の利用」という意味です。
使い慣れた自分のパソコンを授業に持ち込み、自主的に学習を進めていくことにつながります。
※他大学では「PC必携化」や「パソコン必携化」と呼ぶこともあります。
「BYOD」のメリットは…
- 自宅等、大学以外の場所でも大学と同等の環境で自主学習を進められます。
- 授業時間外にインターネットを通して講義資料にアクセスし、学習や課題制作を進められます。
- ICTの活用による遠隔授業も行われており、小樽商科大学や帯広畜産大学の講義を受講することも可能です。
つまり、「いつでも、どこでも、自発的に」学べるのが「BYOD」です。
個人パソコンの使用場面について
個人のノートパソコンは、以下のような場面で使用します。
- 1.履修登録、シラバス閲覧、学習支援システム(コースパワー)の利用
- 2.調査学習(インターネット利用)
- 3.Web教材によるe-learning
- 4.オンライン授業(原則、対面授業ですが、オンライン授業を行う場合もあります)
- 5.プレゼンテーション資料の作成
- 6.実験?実習科目でのデータ処理やレポート作成
- 7.卒業研究、ゼミでの発表準備、卒論資料作成
- 8.就職活動(企業調査、オンライン説明会参加、エントリーシート作成、オンライン面接、就職支援システム利用など)
[ノートパソコンの活用イメージ]
無償提供のサービスについて(在学中)
本学在学中は、以下のサービスを無償で提供します。
詳しくは、情報処理センターのサイトをご覧ください。
- 1.Microsoft365(Word、Excel、PowerPoint等のOfficeソフトをダウンロードして利用することができます)の提供
- 2.フリーWi-Fi(学内で使用できます)[参考サイト:eduroam]
- 3.ウイルス対策ソフトの提供[参考サイト:ウィルス対策ソフトの配布]
- 4.MATLAB(数値解析ソフト)の提供
- 5.KitCloud(クラウド型ストレージ)の利用[参考サイト:kitCloud]
- 6.PCトラブルに関する相談(技術部パソコン相談室)
ノートパソコンのスペックについて
使用するノートパソコンのスペック(性能)は、以下のものをご用意ください。
※近年のノートパソコンには、標準装備されている場合が多いです。
本体 | 専用のケースに入れて持ち運ぶこと(冬季の結露防止) ※室内では、パソコンの温度が室内と同じになるまで待つ |
---|---|
CPU | Intel Core i5 相当 |
メモリ | 16GB以上 |
ストレージ | 256GB以上(SSD推奨) |
その他 | Wi-Fi接続機能、カメラ、USB端子、HDMI端子等が必要です。 ※進学したコースによってはWindowsのみで動作するソフトを使用する場合がありますので、Windowsノートパソコンの購入をご検討ください。 |
ノートパソコンは、家電量販店、通販の他、本学構内にある亚博足彩生活協同組合でも取扱っています。
商品の紹介や注文方法は、大学生協オリジナルパソコンのページをご参照ください。
よくある質問(Q&A)
Q1:ノートパソコンは、必ず購入しなければなりませんか?パソコンの機種やOSに指定はありますか?
A1▼
現在お持ちのパソコンが、必要スペックを満たしていれば新たに購入する必要はありません。一般的に、ノートパソコンは3~4年ほどで世代交代します。学年が上がると、高度な計算やアプリケーションを利用する事がありますので、その際には改めて購入をご検討ください。進学したコースによってはWindowsのみで動作するソフトを使用する場合がありますので、新たに購入する場合はWindowsノートパソコンの購入をご検討ください。
Q2:インターネットの利用なら、スマートフォンやタブレットでもいいのではないでしょうか?
A2▼
履修登録やシラバス閲覧等は、スマートフォンでも可能です。ただ、ノートパソコンの方が画面も大きく見やすいので、推奨しています。また、プレゼン資料作成やデータ分析等を行う際には、スマートフォンやタブレットは代替にならず、やはりノートパソコンが必要になります。
Q3:授業は原則対面ということですが、オンラインになるのはどのような場合ですか?
? A3▼
オンラインの方が高い教育効果が見込まれる科目ではオンラインで授業が行われます。また、非常勤講師の授業、教員の出張等による代替授業等の理由でオンラインになる場合があります。
Q4:充電できる場所はありますか?
A5▼
一部の講義室を除き、ほとんどの講義室には学生用の電源はありません。自宅で充電してから持ってきてください。
Q5:本学提供ソフト以外のウイルス対策ソフトをインストールしているのですが…。
A6▼
本学で提供しているソフト以外のものでも構いません。ウイルスに感染すると、感染したパソコンだけではなく、本学システムにも多大な影響を及ぼしますので、ウイルス対策ソフトは必ずインストールしてください。
Q6:パソコンを自宅に忘れました。当日の貸出は行っていますか。
A7▼
台数?使用用途に限りがありますが、貸出可能です。
Q7:パソコンが壊れました。修理の間、パソコンを貸し出してもらえますか。
A8▼
台数?使用用途に限りがありますが、貸出可能です。
Q8:ノートパソコンの周辺機器で用意するものがありますか。
A9▼
プレゼンテーションやオンライン講義授業のため、ウェブカメラ(パソコン内蔵のものでも可)、USB端子、HDMI端子などが必要です。
問合せ先
亚博足彩 教務課 教務企画係
〒090-8507 北海道北見市公園町165番地
TEL:0157-26-9172 FAX:0157-26-9185
E-Mail:kyoumu03*desk.kitami-it.ac.jp
(送信の際に*を@に変更してください)
[教務課 Last updated: 2024.04.30]